旧敷島町で春を感じよう!!

今回のコースは旧敷島町です。参考書籍を見ると「公園・湖・梅の里」と変化に富んだコースだという事です。
敷島方面は仕事で何度か総合公園には行った事がありますが、それ以外ではあまり馴染みがないのですが・・さてさて、探検してみましょう~!!\(^O^)/


スタート地点の敷島総合文化会館は、地域の生涯学習や文化活動の拠点となっているようで建物も素晴らしいですね。

併設されている体育館との間を抜けると、すぐに敷島保健福祉センターと神明温泉志麻の湯が見えてきます。福祉センターには水中ウォーキング用のプールがあるようですね。私向きです。(^_^)

fukushicenter.jpgshimanoyu.jpg

ireihi.jpg

2つの施設の間を抜けていくと・・・おや?石碑があります。慰霊碑ですね。
旧敷島町は戦争と深く関係がある土地なのでしょうか?これは帰ってから調べる必要がありますね。(・0・)

chokoji.jpg

敷島団地の台地下の市道を北へ進み神明神社を過ぎ神明温泉志麻に到着です。

obosan.jpg

ん?カワイイお坊さん達がいますねぇ~。(^-^)

長光寺を左手に見て、上り坂に入ると歩道に梅の木を発見!!どうやらここから「梅の里」のはじまりのようですね。

ume1.jpg

しばらく道なりに進むと峰観音堂に到着です。
どうやらここは弘法大師が創立したと言われているようで、甲斐市の指定有形文化財になっていました。(・o・)

minekannon.jpg
minekannon2.jpg

yagiha.jpg

さて、景色を楽しみながら道なりに進んでいくと、矢木羽湖に到着。

yagiha2.jpg

おや?カワイイお地蔵さんを発見。パチリ。(^_^)

yagiha1.jpg

この湖は昭和14年に農業用水用として造られたという事です。千代田湖と同じですね。この日はまだ咲いていませんでしたが、湖の周りには桜の木と梅の木が沢山植えられています。
湖の周りの遊歩道を歩いてみましょう!

それにしてもこの日は天気が良かった事もありますが、池の周りには釣りを楽しむ人達がかなりいらっしゃいます。
小学生ぐらいの男の子がいたので釣果を聞いてみましたが「まだゼロ~・・」との事・・・がんばれ!!ヽ(^0^)ノ

yagiha4.jpg

おぉ!!あっちの釣り人は墨絵になりそうな雰囲気です。思わずパチリ。

sogokoen.jpg

湖を一周して、隣の敷島総合公園へ遊歩道を上ります。
この公園はかいじ国体のアーチェリー場として作られたようですが、遊戯広場などもあり今でも地元の人達に親しまれているようですね。

sogokoen1.jpg

sogokoen2.jpg

駐車場には梅の花が並びます。景色も素晴らしいですね!!(^_^)

参考書籍によると、この公園には県の文化財に指定されている旧金桜神社石鳥居があるとの事。
探してみると・・・芝生広場の南側にありました!確かに立派な石の鳥居です!!

torii.jpg

もともと金桜神社へ通じる御岳道にあったのですが、新道の建設などによりこの参道は次第に使われなくなり、江戸時代後期に編纂されたとの事です。
昭和59年に発掘調査が行われ、現在地に移築復元されたようですが、鎌倉時代に遡る遺構とは・・・思わぬところで歴史に遭遇ですね。

suido.jpg

公園を出て下っていくと、大きな建築物を発見。水道局の施設のようですね。
この手のものは子供のころ無性に上りたくなったのを思い出します。そして実際に上って大騒ぎになったなぁ。(^_^;)

nanikore.jpg

ん?この畑はなんでしょう?ニョロニョロと伸びていますが・・ブドウでしょうか?

ume.jpg

さて、ウメ、ブドウ、カキなどの果樹園の間を過ぎ、敷島団地の西側を通り抜けていくと・・・ウメ?どういう意味?(O_O)

更に住宅街を下っていくと金山神社に到着です。
この神社の西側には県の史跡に指定されている天狗沢瓦窯跡があるという事ですが・・・どこでしょう?
看板はあるのですが、どこにあるのかさっぱり分かりません??取りあえず草っぱらをパチリ・・・。(^_^;)

tengu1.jpgtengu2.jpg

清澤寺を左折し、しばらく進むと山梨交通敷島営業所のバスターミナルが見えて来ました。
おぉ!!ゴールの敷島総合文化会館の南側に、美しく咲いた桜の木も発見です。\(^O^)/
矢木羽湖の桜は咲いていませんでしたが、やはり標高差でこんなにも違いがあるのですね!!

sakura1.jpgsakura2.jpg

今回もいっぱい歩いて良い汗をかきました!!梅も桜も観られてご満悦です。
山梨は寒暖の差が激しいので、日本の中でも四季を感じるには絶好のロケーションと言えるでしょう。
10代の頃は全く気付きませんでしたが、そういう意味ではとても贅沢な場所に住んでいるのですね。

今後は「暑い」「寒い」だけではなく、もっと四季が感じられるよう、自然に対しアンテナを高くして生活したいと思います。
そしてそういう生活が、エコに通じる気がします。(^_^)

所要時間/約2時間
今回の消費カロリー:333.7kcal

参考書籍:山日カラーブックス「甲斐路ウォーキング」

 

【慰霊碑について調べてみました】
慰霊碑と直接関係があるのかは分かりませんが、どうやら旧敷島町大久保というところに、軍の防空壕が残っているようです。
昭和18~19年頃、竜王町にあった玉幡飛行場関係の潤滑油、通信機などをしまうため、大久保集落の東側の「わでくぼの山」のふもとに軍道と壕が作られたとの事です。
今後も山梨と戦争について、個人的に勉強していきたいと思います。

【後日桜を観に行って来ました】
ウォーキング時には桜が咲いてなかったので、後日観に行ってきました!のですが・・・あいにくの天気で写真がうまく撮影出来ませんでした。でも小雨の矢木羽湖と桜というのも、なかなかでしたよ!

amesakura.jpgamesakura1.jpg