コンテンツへスキップ
脱・メタボウォーキング

山梨の魅力に触れながら、メタボ解消を狙う男の記録。

MENUMENU
  • マチコレ!
  • お知らせ
  • 事業内容
        • 新聞販売・広告折込み

          • 新聞のご購読
          • 折込チラシ・広告
          ニュースコムHPへ

          .

        • 森永宅配ミルク

          • 宅配についてのご案内
          • 取り扱い商品
          • 教えて!ウシ先生
          • お申込み(宅配・変更・止め・試飲)

          .

        • マチコレ!電器

          アトムチェーン
          • 家電販売・住宅設備
          ハウスクリーニング
          • エアコンクリーニング
          • 網戸の張替え
          まちを見守る
          • 安心サポートサービス
          • おかえりQR

          .

        • 地域サービス部

          NIEへの取り組み
          • みんなの新聞交換日記
          • コンクール開催
          • 親子新聞自由研究
          イベント開催
          • 各種開催イベント
          災害への備え
          • 発電機ELEONの販売

          .

        • いいものセレクション

          “いいもの”通信販売
          オリジナルグッズ

          .

        • 文化のるつぼ へちま

          • 紅梅通りにある複合文化施設
          へちまHPへ

          .

  • マガジン
        • マチコレ!最新号

        • 随時更新コンテンツ

          • 📍クチコミ情報MAP
          • 📅イベントカレンダー
          • 📔みんなで作る甲州弁辞書 ウィキぺずら
          • 📝編集部ブログ
        • 連載コンテンツ

          • 表紙のスケッチ
          • みんなのアンケート広場
          • マットシレシ
          • 奥秋曜子のめしあがれしぴ
          • 春光堂の「ぼちぼち行くじゃん これから街の本調子!!」
          • マチコレ!NIE
        • 過去コンテンツ

          • 脱・メタボウォーキング
          • マチッコチャンネル
          • おすすめレシピ
          • マチコレ!BEST
  • リクルート
  • お問合わせ
  • SNS
        • マチコの甲州弁LINEスタンプ
          ぺずらの甲州弁LINEスタンプ

        • マチコのつぶやき
          ぺずらのつぶやき

谷村城下町で歴史を感じよう!

公開日 2012年12月28日

今年もいよいよあと数日となりました。 読者の皆様に支えられ、このコーナーも5年目を迎えようとしています。 来年も「知って...

READ MORE 谷村城下町で歴史を感じよう!

明野町を太陽と歩こう!

公開日 2012年11月28日

秋はなぜ~♪こんなにお腹がへるのかな~♪ 誰か~♪私を止めて~♪ 今回は日照時間日本一の町、明野をメタボウォーキングです...

READ MORE 明野町を太陽と歩こう!

猿橋で秋の訪れを感じよう!

公開日 2012年10月29日

ヴァンフォーレJ1昇格おめでとー!!ここのところ山梨県は良いニュースが続いている気がします。この勢いで経済の活性化といき...

READ MORE 猿橋で秋の訪れを感じよう!

早川沿いののどかな里を歩こう!

公開日 2012年9月28日

地域貢献ボキンという活動をはじめました。 いろいろな募金はありますが、自分たちが住んでいる町のためのモノって無かったです...

READ MORE 早川沿いののどかな里を歩こう!

丹波山村で大自然を満喫しよう

公開日 2012年8月28日

皆さん、オリンピックは楽しんだでしょうか?いや~!日本の選手は頑張りましたね~!お陰さまで寝不足の日々を送らせていただき...

READ MORE 丹波山村で大自然を満喫しよう

山中湖で文学と自然を満喫しよう!

公開日 2012年7月30日

夏ですね~。暑いですね~。1週間ぐらい避暑地へ行ってのんびりしたいですね~。夢のまた夢ですね~。(T_T) そんなこんな...

READ MORE 山中湖で文学と自然を満喫しよう!

旧甲西町で文化財に触れよう!

公開日 2012年6月28日

会社に緑のカーテンを設置しました!ホームセンターで一式を購入し、社員と一緒にあーだこーだ言いながら作業をしました。夏に向...

READ MORE 旧甲西町で文化財に触れよう!

桃源郷で武田家の歴史を知ろう!

公開日 2012年5月28日

皆さんはGWでどのような思い出をつくられたでしょうか?私は・・・ほとんど仕事でした・・・。 でも、仕事があるのは有難い事...

READ MORE 桃源郷で武田家の歴史を知ろう!

旧八田村で春を感じよう!

公開日 2012年4月28日

信玄公祭りの武者行列がギネスに登録されましたね~。 これで来年は「世界一の武者行列」と言えますね! 私も県外の方々へその...

READ MORE 旧八田村で春を感じよう!

ぶどう郷の歴史を知ろう!

公開日 2012年3月28日

涙と鼻水が止まりません・・・。今年の花粉はかなりの勢いで私を攻め立てます。 ちくしょー!負けてたまるか!外へ出てやる!ウ...

READ MORE ぶどう郷の歴史を知ろう!

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

自己紹介

自己紹介

川上明彦

株式会社ニュースコムの代表取締役。
人間ドッグで肥満と診断された4x歳。
地域に根付いた企業を目指して日々奮闘中。

ARCHIVE

過去記事一覧

  • 谷村城下町で歴史を感じよう!
  • 明野町を太陽と歩こう!
  • 猿橋で秋の訪れを感じよう!
  • 早川沿いののどかな里を歩こう!
  • 丹波山村で大自然を満喫しよう
  • 山中湖で文学と自然を満喫しよう!
  • 旧甲西町で文化財に触れよう!
  • 桃源郷で武田家の歴史を知ろう!
  • 旧八田村で春を感じよう!
  • ぶどう郷の歴史を知ろう!
  • 甲斐源氏発祥の地を歩こう!
  • 西湖周辺で自然の美しさを堪能しよう!
  • 富士吉田で歴史と眺望を楽しもう!!
  • 旧双葉町で眺望を楽しもう!
  • 巨峰の里で歴史に触れよう!
  • 清里で雄大な自然を楽しもう!
  • 旧中富町で伝統産業に触れよう!
  • 旧三富村で渓谷美を楽しもう!
  • シルクの里でやまなしの可能性を感じよう!
  • 境川町で春を感じよう!
  • 旧鰍沢町で富士川舟運の歴史に触れよう!
  • そばの産地で歴史を感じよう!
  • 若彦路の里で古代の甲斐国に触れよう!
  • 南アルプス市で治水の歴史に触れよう!
  • 番外編・日本のふるさとを感じながら樹海で森林浴をしよう
  • 桃太郎伝説を身近に感じよう!
  • 番外編・富士山のふもとを歩いて おいしい水を飲もう
  • 岩登りの緊張感を味わおう!!
  • 眺望と美しい湖を楽しもう!
  • 天空の浜辺へ行こう!
  • 羅漢寺山でかんぱ〜い!!
  • 北杜市で先人の偉業を訪ねよう!
  • 果実温泉郷で歴史を感じよう!
  • 旧竜王町で眺望を楽しもう!
  • 湯村で自然と歴史に触れよう!
  • 蕎麦切り発祥の地を歩こう!
  • 南部氏の郷を歩こう!
  • 武田氏のルーツを探ろう!
  • 団十郎発祥の地を歩こう!!
  • 甲府市の標高最高地点へ行こう!
  • 日本一の山に登ろう!!
  • 旧中道町で遺跡に触れよう!!
  • 旧若草町で伝統工芸品に触れよう!
  • 果実郷を堪能しよう!
  • 旧敷島町で春を感じよう!!
  • 板垣の里で甲斐の歴史に触れよう!
  • 甲府市の眺望を楽しもう!
  • 信玄公にゆかりある寺社を巡ろう!!
マチコレ!マガジンTOP

©2023 マチコレ!『脱・メタボウォーキング』

トップへ戻る