コンテンツへスキップ
マチコレ!BEST
MENUMENU
  • マチコレ!
  • お知らせ
  • 事業内容
        • 新聞販売・広告折込み

          • 新聞のご購読
          • 折込チラシ・広告
          ニュースコムHPへ

          .

        • 森永宅配ミルク

          • 宅配についてのご案内
          • 取り扱い商品
          • 教えて!ウシ先生
          • お申込み(宅配・変更・止め・試飲)

          .

        • マチコレ!電器

          アトムチェーン
          • 家電販売・住宅設備
          ハウスクリーニング
          • エアコンクリーニング
          • 網戸の張替え
          まちを見守る
          • 安心サポートサービス
          • おかえりQR

          .

        • 地域サービス部

          NIEへの取り組み
          • みんなの新聞交換日記
          • コンクール開催
          • 親子新聞自由研究
          イベント開催
          • 各種開催イベント
          災害への備え
          • 発電機ELEONの販売

          .

        • いいものセレクション

          “いいもの”通信販売
          オリジナルグッズ

          .

        • 文化のるつぼ へちま

          • 紅梅通りにある複合文化施設
          へちまHPへ

          .

  • マガジン
        • マチコレ!最新号

        • 随時更新コンテンツ

          • 📍クチコミ情報MAP
          • 📅イベントカレンダー
          • 📔みんなで作る甲州弁辞書 ウィキぺずら
          • 📝編集部ブログ
        • 連載コンテンツ

          • 表紙のスケッチ
          • みんなのアンケート広場
          • マットシレシ
          • 奥秋曜子のめしあがれしぴ
          • 春光堂の「ぼちぼち行くじゃん これから街の本調子!!」
          • マチコレ!NIE
        • 過去コンテンツ

          • 脱・メタボウォーキング
          • マチッコチャンネル
          • おすすめレシピ
          • マチコレ!BEST
  • リクルート
  • お問合わせ
  • SNS
        • マチコの甲州弁LINEスタンプ
          ぺずらの甲州弁LINEスタンプ

        • マチコのつぶやき
          ぺずらのつぶやき

2009年3月17日

その17 子育て・教育について

桜の下で記念撮影。入学式の子どもたちは晴れ晴れとしている。親たちは少々緊張気味。淡いピンクの花びらの向こうにそれぞれどん...

カテゴリー なんでも座談会
2009年3月17日

第18回 『感性』と『健康』プラス『楽しさ』

 水曜日の午後、北口2丁目の「山の都フラスタジオM」で、フラダンスのレッスンを覗いた。いずれも「熟年」というのにはためら...

カテゴリー 生き生き熟年ライフ
2009年3月17日

その18 ひとり親家庭の日々 前編

ほんのり汗ばむ季節の到来。緑のスポットには親子連れ。 しかし、親子、家族というかたまりにも様々なパターンがあり、なかなか...

カテゴリー なんでも座談会
2009年3月17日

第19回 鎌倉彫に伝統と個性を織り込む

北村栄子さんの雅号は、梢華。鎌倉彫に打ち込んで33年というから、人生の半分を伝統工芸とお付き合いしてきた。今は梢華会代表...

カテゴリー 生き生き熟年ライフ
2009年3月17日

その19 続・ひとり親家庭の日々 後編

お日様サンサン・・・鬱陶しい季節を抜け洗濯物もカラッと乾く家事するものにはありがたい季節。 前回、笑い涙したひとり親家庭...

カテゴリー なんでも座談会
2009年3月13日

第20回 愛車を駆って、サーキットを疾走

182センチの長身でスリムな体にサングラスが良く似合う。改良に改良を重ねたホンダS2000でサーキットを疾走する横内さん...

カテゴリー 生き生き熟年ライフ
2009年3月13日

第21回 元気をもらった津軽三味線

腹の底を揺さぶるような激しくダイナミックなリズム。津軽三味線は「日本人の魂を呼び起こす奥深い音色」とも表現される。  そ...

カテゴリー 生き生き熟年ライフ
2009年3月13日

その8 統合医療(補完・代替医療)について(2)

 統合医療、代替医療については、私が考えていたよりも反響が少なかったように思います。それは、日頃みなさんが健康に良いとい...

カテゴリー ドクター河口の医学講座
2009年3月13日

第22回 ウクレレの真髄を極める

 とにかくフットワークがいい。それに、この人には「苦手」という言葉がないかのように、どこにでも顔を出して中心に居座ってし...

カテゴリー 生き生き熟年ライフ

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »

カテゴリー

  • 生き生き熟年ライフ
  • なんでも座談会
  • 新聞のススメ
  • 一号一会
  • ドクター河口の医学講座
マチコレ!マガジンTOP

©2023 マチコレ!

トップへ戻る