甲府カトリック教会の現在の聖堂は大正14年に建てられた、空襲…
Continue Reading寒さの中にも春の兆しが感じられる一つが桜の開花ですよね!緑が…
Continue Readingこちらは甲斐の国か開拓された時、この村落の守護神として創祀(…
Continue Readingペデストリアンデッキを上った東側に、山梨の地場産業が誇る「輝…
Continue Reading皆さん伊勢4丁目でホタルを見たことありますか?私は昨年・一昨…
Continue Reading毎年四月に行われる「天津司の舞」はこの神社で行われます。 「…
Continue Reading毎年四月に行われる「天津司の舞」の九体の御神像は、この神社に…
Continue Reading中央病院の北西、荒川の土手にこんな石碑があります。「甲府御用…
Continue Reading以前のメタボウォーキングで紹介された板垣の里、東光寺町の稲荷…
Continue Reading千塚2丁目に「おんたけさん」と呼ばれる御嶽大神の碑が祭ってあ…
Continue Reading山の裾野にある石地蔵。 かなりの大きさで、背中側に1707年…
Continue Reading