コンテンツへスキップ
春光堂の「ぼちぼち行くじゃん これから街の本調子!!」
MENUMENU
  • マチコレ!
  • お知らせ
  • 事業内容
        • 新聞販売・広告折込み

          • 新聞のご購読
          • 折込チラシ・広告
          ニュースコムHPへ

          .

        • 森永宅配ミルク

          • 宅配についてのご案内
          • 取り扱い商品
          • 教えて!ウシ先生
          • お申込み(宅配・変更・止め・試飲)

          .

        • マチコレ!電器

          アトムチェーン
          • 家電販売・住宅設備
          ハウスクリーニング
          • エアコンクリーニング
          • 網戸の張替え
          まちを見守る
          • 安心サポートサービス
          • おかえりQR

          .

        • 地域サービス部

          NIEへの取り組み
          • みんなの新聞交換日記
          • コンクール開催
          • 親子新聞自由研究
          イベント開催
          • 各種開催イベント
          災害への備え
          • 発電機ELEONの販売

          .

        • いいものセレクション

          “いいもの”通信販売
          オリジナルグッズ

          .

        • 文化のるつぼ へちま

          • 紅梅通りにある複合文化施設
          へちまHPへ

          .

  • マガジン
        • マチコレ!最新号

        • 随時更新コンテンツ

          • 📍クチコミ情報MAP
          • 📅イベントカレンダー
          • 📔みんなで作る甲州弁辞書 ウィキぺずら
          • 📝編集部ブログ
        • 連載コンテンツ

          • 表紙のスケッチ
          • みんなのアンケート広場
          • マットシレシ
          • 奥秋曜子のめしあがれしぴ
          • 春光堂の「ぼちぼち行くじゃん これから街の本調子!!」
          • マチコレ!NIE
        • 過去コンテンツ

          • 脱・メタボウォーキング
          • マチッコチャンネル
          • おすすめレシピ
          • マチコレ!BEST
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • SNS
        • マチコの甲州弁LINEスタンプ
          ぺずらの甲州弁LINEスタンプ

        • マチコのつぶやき
          ぺずらのつぶやき

甲州ワインを語るなら
『本当に旨い甲州ワイン100』

公開日 2014年11月28日

シャトー酒折さんの「甲州ドライ」、私が年間で一番お世話になっている甲州種の白ワインです☆お手頃価格で飲み飽きない味です。ぜひ一度飲んでみてください。中心街の飲食...

READ MORE <div>甲州ワインを語るなら</div>『本当に旨い甲州ワイン100』

甲府の秋といえば何が思い出されますか?
『やまなしのおかず』

公開日 2014年10月28日

桃やぶどう、梨に続いて、柿やりんごに栗と味覚の秋が到来です。いずれも甲州八珍菓に含まれていて、江戸時代からの甲斐国の代表的な果物です。街中では、これらを取り入れ...

READ MORE <div>甲府の秋といえば何が思い出されますか?</div>『やまなしのおかず』

中心街の秋の味覚へご案内します!
『太陽の坐る場所』

公開日 2014年9月28日

増村保造、矢崎仁司、成島出、富田克也。日本でも世界でも評価が高い山梨県出身の映画監督が大勢います。中心街にはかつて数多く映画館があり、映画を観た後に商店街で買い...

READ MORE <div>中心街の秋の味覚へご案内します!</div>『太陽の坐る場所』

夏バテ防止の秘訣
『山梨の逆襲』

公開日 2014年8月28日

厳しい暑さが続きますね。でも、この暑さももう少しです。あとひと踏ん張りして乗り越えましょう。夏バテに効く食べ物として、夏野菜は栄養が豊富で効果的です。もちろん食...

READ MORE <div>夏バテ防止の秘訣</div> 『山梨の逆襲』

涼しい場所を探して
『離島発 生き残るための10の戦略』

公開日 2014年7月28日

「ここが一番涼しいや。」銀座通りにあるベンチに腰掛けたおじさんが言いました。ここはアーケードがあるために日陰で地面からの照り返しがなく、また、東西に風が吹きぬけ...

READ MORE <div>涼しい場所を探して</div> 『離島発 生き残るための10の戦略』

七夕祭り
『銀河鉄道の夜』

公開日 2014年6月28日

七月といえば銀座通りの最大のイベント「七夕祭り」です。すでに飾り付けも終わり当日を迎えるばかりです。この時期は幼稚園からお年寄りまで見学が増えて賑やかです。今年...

READ MORE <div>七夕祭り</div>『銀河鉄道の夜』

梅雨入りすると
『痛み解消!ひざ体操 あなたの症状に合わせ』

公開日 2014年5月28日

6月といえば梅雨入りです。じめじめと出歩くのもおっくうになりがちですね。しかし、甲府銀座通りはアーケードがあるおかげで、元気なおじいちゃんやおばあちゃんが沢山来...

READ MORE <div>梅雨入りすると</div> 『痛み解消!ひざ体操 あなたの症状に合わせ』

旅先の路地
『新 世界の路地裏』

公開日 2014年4月28日

甲府の中心街で好きな場所の一つが裏春日の路地です。最近は寂しくなり「恐い」という人がいますが、見方を変えると本当に素敵な場所です。肩と肩がぶつかった華やかな全盛...

READ MORE <div>旅先の路地</div>『新 世界の路地裏』

出会いの季節
『魔女の宅急便』

公開日 2014年3月28日

4月といえば新学期です。当店にとっても1年の中で最も慌ただしい季節です。特に新入生は環境がまるっきり変わりますね。緊張や不安があっても、それ以上に新しい世界への...

READ MORE <div>出会いの季節</div> 『魔女の宅急便』

甲府の贅沢♡
『Farmer’s KEIKO 農家の台所』

公開日 2014年2月28日

先日の大雪は大変でしたが、街を歩いていると段々と春を感じることが多くなってきましたね。例えば八百屋さん。立春の頃から菜の花、ふきのとう、こごみが並び始め、今は所...

READ MORE <div>甲府の贅沢♡</div>『Farmer’s KEIKO 農家の台所』

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

著者紹介

宮川 大輔

創業もうすぐ100年の本屋さん。
「中心街でのお買い物がまちを元気にする!」をモットーに 本と街の魅力を伝えるべく活躍中!

紹介した本のお求めは


甲府市中央1-4-4(銀座通り)

アーカイブ

本を検索

マチコレ!マガジンTOP

©2023 春光堂の「ぼちぼち行くじゃん これから街の本調子!!」

トップへ戻る