ちっちゃい仏像(゚∀゚)
マチコレ!誌面で何度かご紹介したことのある 伊勢4丁目の望月光男さん
元大工の棟梁さんで、これまでも多宝塔、三重の塔、五重の塔のミニチュアや来迎寺の山門の彫刻など、様々な作品を見せていただきました。
そんな望月さんの最新作(?)がコレ!
ちっちゃい木彫りの仏様~!
なんだか可愛いですね。
それぞれの仏様は十二支に対応しているのだとか…
一体一体表情が違うのも手作りならでは。
味わい深くて見ていて楽しい。
趣味で作っているものですが、欲しいという方に差し上げたりもしているそうですよ。
望月さん、いつも作品を見せていただきありがとうございます!
次回作も期待しております☆(´▽`)ノ
屋敷神のお祭り
9月28日の昨日
戦前から続く屋敷神のお祭りを見せていただきました。
ニュースコム会議室で開催しているお琴教室の田村先生のお宅で
場所はニュースコムのお隣さんです。
昔この辺りは(ニュースコムの場所も)広く田村家の敷地で
出初式なんかも行われていたとか。
屋敷神のお祭りは毎年9月28日、
ちょうちんと沢山下げて大々的にお祭りしていたそうですよ。
いまは家屋の片隅で、ひっそりとではありますが
親戚が集まって、お祭りが続けれられています。
信玄公ゆかりの由緒ある華光院から来て頂いているそう。
華光院といえば山伏!
普段あまり耳にすることのない九字や真言が用いられます
昨年から法螺貝も吹かれるようになりました。
実は、昨年この音が気になって田村先生に尋ねたところ
このお祭りの事を教えていただいたのでした。
屋敷神といえば、柳町の大神さんももともと
吉字屋の高野家の屋敷神です。
田村先生は「うちも場所さえよければ…」なんて笑っていましたが
とても貴重で珍しい屋敷神のお祭り
こうして大切に続けられているのを知る事ができてとても良かったです。
田村先生、ありがとうございました!(゚∀゚)
2016年明けましておめでとうございます。
本年も、ニュースコム 及び マチコレ!をよろしくお願い致します。
本日の山日新聞朝刊に、毎年恒例のニュースコムお年賀広告(?)が掲載されていますのでぜひご覧ください♪
今年の写真はここ数年で一番の笑顔ウルトラZです。
ニュースコム緑のカーテン2015
今更ですが見てください
今年は朝顔をメインに育てた結果、過去最高レベルのカーテンができました。
_人人人人人人人_
> 繁っている <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(なお休憩室の窓は今年も捨て置かれた模様)
HAPPY NEWS( ^3^)
毎年「新聞をヨム日(4月6日)」に合せて日本新聞協会から発行されるHAPPY新聞が
「HAPPY NEWS」と名を変え、デザインも一新!
全国の新聞読者から選ばれた HAPPY NEWS 2014 が発表されました。
全国紙から地方紙まで、様々な新聞からハッピーなニュースが集まる中
今回は山梨日日新聞からも、あの大雪の時に起きた心温まるエピソードの記事が選ばれていますよ!
ニュースコム本社カウンターに置いてありますので、ご自由にお持ち帰りいただけますので
ぜひ読んでみてくださいね~!
私毎年これ結構楽しみにしてるのですよ
その名の通りハッピーなニュースしか載ってないので 読むとハッピーになれますヽ(´∀`)ノ
また、HAPPY NEWS 2015 の募集もされているので
日々新聞を読む中で「おっ」と思うものがあればぜひ応募してみてくださいね
(賞金あるのか…!!)Oo。(゚Д゚ )