日本語ボランティアとは、外国の方に日本語をボランティアで教える人のことを言います。同じ地域に生活する外国人の中には、あまり日本語が話せない方も多くいます。外国人の方々が日本人と一緒に地域の中で楽しく生活していけるように、日本語を学ぶお手伝いをするのが、日本語ボランティアの役割です。サポートする側・される側という垣根を取り払い、コミュニケーションを図ることで相互理解を目指します。本講座をきっかけに、日本語ボランティアとして地域で活躍できる人材を育成します。
※事前のお申込のない方は当日の参加はできません。
※感染症対策(検温・体調確認・手指消毒・マスク着用など)を行った上で受講をお願いします。
INFORMATION
日時/
【第1回】「多文化共生社会における日本語ボランティアの役割」
10月21日(水)14:00~15:30
【第2回】「日本語の教え方①」
10月26日(月)14:00~15:30
【第3回】「日本語の教え方②」
11月4日(水)14:00~15:30
【第4回】「日本語教室にふれる(実習)」
11月8日(日)10:00~12:00
場所/
【第1・2・3回】山梨県生涯学習推進センター交流室 〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1
【第4回】中央市田富総合会館 〒409-3841 山梨県中央市布施2382
定員/20名
お問い合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
本学教育学部芸術身体教育コース音楽系では、所属学生(大学院生含む)が日頃の成果を発表する場として、一般の方々を対象に「水曜イブニングコンサート」を年4回開催しています。
入場無料ですので、皆さんお誘い合わせの上、是非ご来場ください。
INFORMATION
日時/10月21日(水)17:00~(開場16:55)
場所/山梨大学 大村智記念学術館2F 大村記念ホール
申込方法/参加希望全員のお名前と連絡先(メールアドレスor電話番号)をメールでお知らせください。大学からの返信メールの着信をもって受付完了とさせていただきます。収容定員を超過した場合には、お申し込みをお受けできない場合もございます。何卒、ご了承ください。事前予約メールアドレス:yikeyama@yamanashi.ac.jp 担当:池山洋子
お問い合わせ/教育学部 芸術文化教育講座
池山 TEL:090-1720-5607
※本学教育学部音楽教育HP:http://yamanashidaigakumusic.blogspot.jp/
日本刀を擬人化したオンラインゲームが大ヒットし、「刀剣女子」と呼ばれる若い女性を始め、日本刀に興味を持つ人が増え、テレビなどでの特集も増えています。本講座では、そういったことをきっかけに日本刀に興味を持った方など老若男女を問わず、世界に例を見ない日本刀の世界を紹介します。日本刀の歴史、技術や美しさについて、また鑑賞の方法、鑑定のポイント、名物刀剣や有名工についてわかりやすく学ぶ機会とします。
第2回「日本刀の鑑定方法と名刀」
室町時代に本阿弥家が確立した鑑定方法である「五ヶ伝」の解説と、時代による戦術の変化での「姿」や「刃文」の変遷を学びます。また、名工であることの格付けや、切れ味による格付け、「亨保名物帳」に記載され、今も残る「名物刀剣」や名工についても学びます。
※本講座はオンラインでの受講も可能です。オンライン受講希望の方は、別途【オンライン受講】のフォームよりお申込みください。(こちらは【センター受講】のフォームです。)
※必ず事前申込をお願いします。事前申込のない方の、当日の参加はできません。
※感染症対策(検温、体調確認、手指消毒、マスク着用等)を行った上での受講をお願いします。
INFORMATION
日時/10月18日(日)14:00~15:30
場所/山梨県生涯学習推進センター交流室
定員/30名
申し込み/電話、FAX、メール、HP
お問い合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
2020年7月19日より再開(申込は6月24日より)
3月から新型コロナウイルス感染拡大防止の為自粛とさせて頂き、愛顧頂いてる皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、7月19日より再開致します。
毎月第三日曜日に甲府駅北口に出現するフリーマーケット。お気軽にお立ち寄り下さい。
INFORMATION
日時/7月19日(日)・8月16日(日)・9月20日(日)・10月18日(日)・11月15日(日)・12月20日(日)
4月~9月 9:00~17:00
10月~3月 9:00~16:00
場所/甲府駅北口ペデストリアンデッキ、空中回廊、よっちゃばれ広場
≪出店のお申込みはこちら⇒山日YBSイベント≫
【ライチ開催後の最初の水曜日より翌月出店申込受付開始】
お問合せ/NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会 ☎055-252-8797
山日YBS事業局 ☎055-231-3121
http://www.kitagucchi.com/
太極拳体験教室 毎月第3日曜日 ≪雨天中止≫
*2020年7月19日より再開
尚、3B体操は9月以降当面の間中止とさせて頂きます。
INFORMATION
日時/開催予定日(毎月第3日曜日)8:00~9:00
9月20日(日)
10月18日(日)
11月15日(日)
12月20日(日)
場所/よっちゃばれ広場
お問い合わせ/NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-8797
http://www.kitagucchi.com/2020/06/post-116.html#more
講師:大木志門(東海大学文学部教授)
8/ 8(土) 夏目漱石「琴のそら音」-幻想作家時代の漱石 申込開始日:7/25(土)
9/12(土) 泉鏡花「外科室」-愛と生と死と 申込開始日:8/29(土)
10/17(土) 林真理子「女文士」―評伝文学の魅力 申込開始日:10/3(土)
11/ 7(土) 三島由起夫「金閣寺」と水上勉「金閣炎上」‒事件を加工する方法 申込開始日:10/24(土)
12/12(土) 井伏鱒二「黒い雨」―書き得ないものを書く 申込開始日:11/28(土)
INFORMATION
日時/14:00~ 90 分間
8/ 8(土)申込開始日:7/25(土)
9/12(土)申込開始日:8/29(土)
10/17(土)申込開始日:10/3(土)
11/ 7(土)申込開始日:10/24(土)
12/12(土)申込開始日:11/28(土)
会場/山梨県立文学館 講堂
定員/50名(要申込。先着で、定員になり次第締切となります。)
受講料/無料
開催を延期(または中止)する場合があります。
来館前に当館ホームページで確認いただくか、当館まで連絡をお願いします。
申し込み/今年度は各講座(各回)ごとに申込をしていただきます。
各講座の開催日2週間前から前日までの間に、電話のみの申込でお願いします。
お問い合わせ/山梨県立文学館 甲府市貢川1-5-35 TEL 055-235-8080
https://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/event/archive/#entry-37943
※来館される時のお願い
・混雑緩和のため、文学館ホームページからチェックシートを印刷し、あらかじめ記入したものを持参いただきますよう、協力をお願いします。
・検温及びチェックシートの確認をしますので、講座開始30分前までにお越しください。(受付は午後1時より行います。)
・入館時には、マスクの着用と入口での手指消毒をしてください。
・発熱や咳などの風邪症状、味覚障害など体調に不安のある方は、当日の来館をご遠慮いただいております。
第4回:ペーパークラフト編 「ハロウィン♪フォトデコレーション」
みなさんは、しごとが休みの日はなにをしていますか?
「わくわくタイム!」は、山梨県生涯学習推進センターで、みなさんにさまざま楽しいことに挑戦していただきたく、企画した講座です。今年度はもっと多くの方にご参加いただきたいと考え、年間6回の開催を企画しました。(隔月偶数月開催予定)第4回はペーパークラフト編です。かわいい紙製ハロウィン飾りを貼り付けて、立体的で丈夫なフォトスタンド(写真立て)を作ります!貼るだけで完成するので簡単にできますよ。作って楽しく、飾って可愛く、ハロウィンを楽しんじゃいましょう!
※単独での受講に不安のある方は、介助者同伴のご参加も大歓迎です。(その際は、介助者の方のお名前、ご連絡先を備考欄にご記入ください。)
※受講に際し、こちらで配慮すべき点がありましたらお申し込み時にお知らせください。(備考欄にその旨、ご記入ください。)
INFORMATION
日時/10月17日(土)14:00~16:00
場所/山梨県生涯学習推進センター交流室
対象/障がいをお持ちの方(介助者と一緒のご参加可能です。)
定員/20名
お問合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/
INFORMATION
日時/
4月18日 (土)10:00~16:00
5月16日 (土)10:00~16:00
6月20日 (土)10:00~16:00
7月18日 (土)10:00~16:00
8月15日 (土)10:00~16:00
9月19日 (土)10:00~16:00
10月17日 (土)10:00~16:00
11月21日 (土)10:00~16:00
12月19日 (土)10:00~16:00
2021年1月16日 (土)10:00~16:00
場所/信玄ミュージアム(甲府市武田氏館跡歴史館)
お問い合わせ/同館 055-269-5030
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/rekishi_bunkazai/kofu-takedashirekishikan.html
フランスで活躍した画家ギュスターヴ・クールベ。
現在、山梨県立美術館で開催中の『クールベと海』の関連イベントとして開催する、芸術と美食の街パリをイメージしたマルシェをお楽しみください。
INFORMATION
日時/10月17日(土)・18日(日)10:00~17:00
場所/山梨県立美術館ミュージアムコート(レストラン前広場)
お問い合わせ/テレビ山梨055-232-1118(平日9:30〜18:30)
http://www.uty.co.jp/event/info.php?no=1771
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご入場の際にチェックシートに必要事項をご記入の上、必ず受付にご提出いただきますよう、お願いいたします。なお、記入場所の混雑緩和のため、ホームページからチェックシートを印刷し、あらかじめ記入したものをご持参いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
「香道」は「茶道」「華道」と並ぶ日本の三大芸道のひとつです。
香木の香りを鑑賞し、枯淡幽玄な世界へと誘います。
講演では、香の歴史について学んでいきます。
さらに実習では、「聞香」の作法学んだり、香木の種類を当てる香遊び、好きな香りの香木で匂ひ袋を作成していきます。
※必ず事前申込をお願いします。事前申込のない方の、当日の参加はできません。
※感染症対策(検温、体調確認、手指消毒、マスク着用等)を行った上での受講をお願いします。
INFORMATION
日時/19:00~20:30
第1回 10月2日(金)
第2回 10月16日(金)
第3回 11月6日(金)
第4回 11月20日(金)
場所/
第1・4回 山梨県生涯学習推進センター交流室
第2・3回 ぴゅあ総合(山梨県立男女共同参画推進センター)茶華道室
対象/
第1回 どなたでも参加できます
第2・3・4回 小学生以上 ※ただし全3回に参加できる方。
小学生は保護者同伴
定員/
第1回 30名
第2・3・4回 10名
費用/
第1回 無料
第2・3・4回 2000円(材料代)※実習の初回に一括払い
お問い合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/