甲府市」タグアーカイブ

パッチワーク:おひな様のタペストリ

ピースワークとアップリケでおひな様のタペストリを作ります。
暖かくて優しい色合いの作品です。難しい縫い方はないので、初心者でも大丈夫です

INFORMATION

日時/1月13・20・27日・2月3日(金)9:30~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
参加費/キット代3500円
その他/裁縫道具、筆記具、手芸用ボンドを持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

パッチワーク:おひな様のタペストリ

ピースワークとアップリケでおひな様のタペストリを作ります。
暖かくて優しい色合いの作品です。難しい縫い方はないので、初心者でも大丈夫です

INFORMATION

日時/1月13・20・27日・2月3日(金)9:30~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
参加費/キット代3500円
その他/裁縫道具、筆記具、手芸用ボンドを持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

パッチワーク:おひな様のタペストリ

ピースワークとアップリケでおひな様のタペストリを作ります。
暖かくて優しい色合いの作品です。難しい縫い方はないので、初心者でも大丈夫です

INFORMATION

日時/1月13・20・27日・2月3日(金)9:30~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
参加費/キット代3500円
その他/裁縫道具、筆記具、手芸用ボンドを持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

パッチワーク:おひな様のタペストリ

ピースワークとアップリケでおひな様のタペストリを作ります。
暖かくて優しい色合いの作品です。難しい縫い方はないので、初心者でも大丈夫です

INFORMATION

日時/1月13・20・27日・2月3日(金)9:30~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
参加費/キット代3500円
その他/裁縫道具、筆記具、手芸用ボンドを持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

着物でお正月を過ごしましょう!

器具を使わずに腰紐だけで着る方法を練習します。
11月は基本の着付けと一重太鼓の結び方、12月は二重太鼓の結び方を行います。

INFORMATION

日時/11月18日、25日、12月9日、16日(金)10:00~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
テキスト代/1000円
持ち物/着物、下着一式、名古屋帯、袋帯、敷物を持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

着物でお正月を過ごしましょう!

器具を使わずに腰紐だけで着る方法を練習します。
11月は基本の着付けと一重太鼓の結び方、12月は二重太鼓の結び方を行います。

INFORMATION

日時/11月18日、25日、12月9日、16日(金)10:00~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
テキスト代/1000円
持ち物/着物、下着一式、名古屋帯、袋帯、敷物を持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

着物でお正月を過ごしましょう!

器具を使わずに腰紐だけで着る方法を練習します。
11月は基本の着付けと一重太鼓の結び方、12月は二重太鼓の結び方を行います。

INFORMATION

日時/11月18日、25日、12月9日、16日(金)10:00~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
テキスト代/1000円
持ち物/着物、下着一式、名古屋帯、袋帯、敷物を持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

米倉壽仁展 透明ナ歳月 詩情のシュルレアリスム画家

山梨県出身の米倉壽仁(よねくら ひさひと1905~1994)は、生涯にわたってシュルレアリスムの流れをくむ様々な表現に取り組んだ画家です。シュルレアリスムとは、理性による制約や先入観を離れた人間の無意識下にあるものを表そうとする芸術運動をさします。米倉は、戦前に前衛画家が集った「美術文化協会」や、戦後に自身が結成したグループ「サロン・ド・ジュワン」を基盤に活動しました。約40年ぶりの個展となる本展では、当館所蔵の米倉作品を中心として、福沢一郎や北脇昇、またダリやエルンストといったシュルレアリスム画家たちの作品をあわせて展示し、20世紀という激動の時代のなかで米倉がめざした表現を見直します。

INFORMATION

日時/2022年11月19日(土)~2023年1月22日(日)
午前9:00~午後5:00まで(入館は午後4:30まで)
[休館日]月曜日(1/2・1/9は開館)、12/27(火)~1/1(日)、1/4(水)、1/10(火)

場所/山梨県立美術館 特別展示室
お問合せ/山梨県立美術館
055-228-3322
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2022/651.html

一般1000(840)円、大学生500(420)円
※( )内は20名以上の団体、県内宿泊者割引に適用
※高校生以下の児童・生徒は無料
※県内65歳以上の方(健康保険証等持参)は無料
※障害者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料
※11月20日(日)県民の日はどなたでも無料

着物でお正月を過ごしましょう!

器具を使わずに腰紐だけで着る方法を練習します。
11月は基本の着付けと一重太鼓の結び方、12月は二重太鼓の結び方を行います。

INFORMATION

日時/11月18日、25日、12月9日、16日(金)10:00~12:00
場所/山梨県生涯学習推進センター
テキスト代/1000円
持ち物/着物、下着一式、名古屋帯、袋帯、敷物を持参してください
お問合せ/山梨県生涯学習推進センター
055-223-1853

1113_chirashiのサムネイル

甲府の本屋さん ―江戸から明治へ―

山梨近代人物館PR事業 山梨の新聞150年記念

甲府浄化には江戸時代から多くの書店があって町の文化・教育を支えていました。
彼らが出版した本も少なくありません。明治の世となって必要とされる本の質が変わり、また内藤伝右衛門のような新興の書店の躍進によって業界の様相は様変わりしてきます。
今回はその変化をたどり、甲府の町から時代の推移を眺めてみようと思います。

INFORMATION

開催日/令和4年11月13日(日)13:30~15:00
会 場/山梨県庁舎別館3階「正庁」
講 師/鈴木俊幸氏
対 象/どなたでも
定 員/30名(定員になり次第締め切り)
受講料/無料
お問合せ/山梨近代人物館
055-231-0988
受講のお申し込みは、山梨近代人物館の電話・FAX・メールから受け付けております

1113_chirashiのサムネイル