甲府市」タグアーカイブ

「知ることから始まる『認知症支援』

日本は急激な高齢社会を迎え、高齢化に伴う認知症は身近な問題になっています。今や65歳以上の6人に1人が認知症になるといわれており、決して特別なことではありません。認知症を正しく理解し、地域で支えていくことが求められています。
本講座では、第1・2回の座学で認知症に対する正しい知識と理解を深め、第3回のオレンジカフェ千塚でのボランティア体験を通して、認知症の方にやさしい地域づくりに向けて活躍できる人材を育成します。

※体験学習のみの参加はできません。第1・2回座学を受講した方のみになります。
※第3回(体験学習)を受講するには第1・2回も受講する必要がありますが、すでに認知症サポーターの資格をお持ちの方は、第2回の受講は必須ではありません。お申込みの際にその旨お伝えください。
※感染防止対策(検温・体調確認・手指消毒・マスク着用など)を行ったうえで、受講をお願いします。

INFORMATION

日時/
9月16日(水)14:00~15:30
9月30日(水)14:00~15:30
10月10日(日)9:30~11:30

場所/
第1・2回 山梨県生涯学習推進センター
第3回 オレンジカフェ千塚

対象者/認知症支援に関する活動に興味のある方

定員/
第1回・第2回 30名
第3回10名

費用/無料

お問合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

第18回 緑の教室「バラ作り」

花後の剪定とバラの仕立て方について学ぶ

INFORMATION

日時/10月10日(土)9:30~11:40
場所/県立図書館(甲府市)
費用/無料
持ち物/軍手・筆記用具
作業ができる服装・マスク着用でお越しください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日・定員・講座の内容等が変更になる場合があります。

お問い合わせ/緑の相談所 055-276-2020
https://y-zouen.jp/midori/

南公民館フェスティバル

南公民館各活動グループ及び家庭教育学級の合同作品展、発表会を行います。
※記載の講座につきまして、諸事情により中止・変更の場合があります。お申し込み時に再度、日時・内容等ご確認ください。

INFORMATION

日時/10月10日~16日

場所/南公民館
甲府市下今井町15
055-241-0083
南公民館HP

申込方法/電話にてお申し込みいただけます。

お問い合わせ/生涯学習室生涯学習課南公民館
055-241-0083

バルーンショー

INFORMATION

日時/10月10日(土)
10:00~
11:30~
13:00~
14:30~

場所/山梨県立愛宕山こどもの国 自由広場

お問い合わせ/雨天時は中止となる場合があります。お問合せください。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため急遽中止になることがあります。
山梨県立愛宕山こどもの国 055-253-5933
http://atagoyama.yya.or.jp/atago_events.html

teratirasiのサムネイル

甲府三ヶ寺特別公開~金剛福聚山 法泉寺~

令和3年に信玄公生誕500年を迎えるにあたり、武田氏とかかわりのある三ヶ寺が所蔵する指定文化財などの寺宝を特別に公開します。
武田勝頼墓所・夢窓国師ゆかりの寺
【金剛福聚山 法泉寺】
南北朝時代に甲斐国の守護を務めた武田信武が創建。信玄からは9代前にあたり、「武田氏中興の祖」と言われています。信玄の子勝頼の菩提寺です。
…公開予定の主な文化財…
経蔵と輪蔵付鉄眼版一切経(市指定:建造物)
鐘楼門(市指定:建造物)
夢窓国師坐像(市指定:彫刻)
釈迦如来坐像(市指定:彫刻)
武田信武之墓(市指定:史跡)
武田勝頼之墓(市指定:史跡)

★事前の申し込みは不要です。
★マスクの着用をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により中止になる場合がございます。

INFORMATION

日時/10月9日(金)9:00~10日(土)16:00

場所/金剛福聚児山 法泉寺
山梨県甲府市和田町2595

費用/拝観料:300円

申込方法/申込は不要

お問い合わせ/生涯学習室歴史文化財課 055-223-7324
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/ikigai/event/rekishibunkazaika/tozenji.html

※記載の講座につきまして、諸事情により中止・変更になる場合があります。お申し込み時に再度、日時・内容等ご確認ください。

teratirasiのサムネイル

心と身体の健康講座(全3回)

日常生活においても様々なストレスにさらされている方々にそのストレスの癒し方を座学で学ぶと同時に呼吸法や軽運動など、ストレス社会で生活する知恵を学ぶ。
(全4回木曜日)

持ち物/ヨガマットまたはバスタオル、飲み物(水分補給用)
※記載の講座につきまして、諸事情により中止・変更の場合があります。お申し込み時に再度、日時・内容等ご確認ください。

INFORMATION

日時/
9月24日(木) 19:00~20:30
10月01日(木) 19:00~20:30
10月08日(木) 19:00~20:30
10月15日(木) 19:00~20:30

場所/甲府市西公民館 多目的集会室
甲府市長松寺町12-30
055-225-1762

定員/10名

費用/無料

申込方法/9月10日午前10時から電話で申込できます。(先着順)

主催者
甲府市西公民館

お問い合わせ/生涯学習室生涯学習課西公民館
055-225-1762
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/ikigai/event/nishi/kenkoukouza.html

200818135716_396699のサムネイル

男女で学ぶ 暮らしとお金

INFORMATION

日時/9月30日(水)・10月7日(水)19:00~20:30

場所/ぴゅあ総合 小研究室1

対象/どなたでも

定員/20名(要事前申し込み)

受講料/無料

託児/あり(要予約)

申し込み/電話・メール・FAX

お問い合わせ/ぴゅあ総合 055-235-4171

https://www.yamanashi-nponet.jp/board/detail.php?m=101&i=2778

200818135716_396699のサムネイル

オレンジカフェ城東(認知症カフェ)

認知症ご本人、その家族、地域住民、専門職の誰もが気軽に参加できるオレンジカフェ(認知症カフェ)を開催しています。
※新型コロナウイルス感染症の国内発生状況を鑑み、日程が変更または中止となる可能性があります。ご承知ください。

INFORMATION

日時/
9月2日(水)13:00~15:00
10月7日(水)13:00~15:00
11月4日(水)13:00~15:00
12月2日(水)13:00~15:00
2021年1月6日(水)13:00~15:00
2月3日(水)13:00~15:00
3月3日(水)13:00~15:00

場所/城東病院1号館2階
甲府市城東4-13-15
055-233-6411

定員/15名程度

費用/100円

申込方法/健康政策課もしくは会場へ、電話にてお申込みください。

お問い合わせ/健康長寿室健康政策課医療介護支援係 055-237-5484
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kenko_seisaku/ikigai/event/orenjicafejyoto.html

warabeutaのサムネイル

親子の絆を深める絵本とわらべうた 【乳児さん向け】

わらべうたとは、子どもたちの日常の遊びの中から自然と生まれた歌や、昔から親から子へと歌い継がれてきた歌のことです。わらべうたには、リズムに合わせて親子が触れ合うことで親子の絆を深める効果があると言われています。また、楽しみながら言葉や数を覚えることができたり、遊びながら身体を動かすことから身体機能の発達を促すこともできるとされています。親子で一緒に身体を動かしスキンシップを深めていただき、わらべうたの魅力や面白さを学ぶとともに、年齢発達に合った絵本の紹介もしていきます。

第1回「赤ちゃんのこころを育む絵本とわらべうた」【乳児さん向け】
胎内で聞いたお母さんの鼓動と同じリズムのわらべうたは、赤ちゃんの心を安定させてくれ、育児を楽しくしてくれます。赤ちゃんがふりむく「目からうろこ」の絵本の読み聞かせもいっしょに。

※本講座には託児はございません。できるだけ、対象年齢のお子様のみのご参加をお願い致します。
※感染症対策(検温、体調確認、手指消毒、マスク着用等)を行った上での受講をお願いします。

日時/10月7日(水)10:00〜11:30
場所/山梨県生涯学習推進センター交流室
対象者/1歳未満の乳児さんと親御さん
定員/親子15組
お問い合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

warabeutaのサムネイル

nihontouのサムネイル

「日本刀の魅力に迫る 」第1回

日本刀を擬人化したオンラインゲームが大ヒットし、「刀剣女子」と呼ばれる若い女性を始め、日本刀に興味を持つ人が増え、テレビなどでの特集も増えています。本講座では、そういったことをきっかけに日本刀に興味を持った方など老若男女を問わず、世界に例を見ない日本刀の世界を紹介します。日本刀の歴史、技術や美しさについて、また鑑賞の方法、鑑定のポイント、名物刀剣や有名工についてわかりやすく学ぶ機会とします。

第1回「日本刀の歴史と鑑賞のポイント」
刀の始まりは、古墳時代頃からですが、平安時代には現在のように反りのある「日本刀」が出現しそれを基本に現在まで作られている。日本刀が大切にされたのは、三種の神器の一つであり、神が宿るものとされたからです。その後の武家社会ではさらに大切にされました。そのような日本刀の歴史、作刀技術と、鑑賞のポイントである、「姿」、「鍛え肌」と「刃文」について学んでいきます。

※本講座はオンラインでの受講も可能です。オンライン受講希望の方は、別途【オンライン受講】のフォームよりお申込みください。(こちらは【センター受講】のフォームです。)
※必ず事前申込をお願いします。事前申込のない方の、当日の参加はできません。
※感染症対策(検温、体調確認、手指消毒、マスク着用等)を行った上での受講をお願いします。

INFORMATION

日時/10月4日(日)14:00~15:30
場所/山梨県生涯学習推進センター交流室
定員/30名
申し込み/電話、FAX、メール、HP
お問い合わせ/山梨県生涯学習推進センター 055-223-1853
http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/

nihontouのサムネイル