
- このイベントは終了しました。

縄文―JOMON―展
2022年9月10日(土)~2022年11月6日(日)
山梨県は、全国有数の縄文文化が発展した地域として知られ、遺跡からは、数多くの土器や土偶が発掘されています。それらは、大変優れた造形美で作られていますが、とかく考古学的な紹介にとどまり、美術的視点から紹介されることは決して多くありません。
本展では、山梨県立考古博物館をはじめとする県内各所に所蔵されている代表的な土器や土偶を一堂に会し、写真家、小川忠博によって撮影された芸術的な拡大写真や展開写真とコラボレーションさせることで、縄文文化の美術的価値を改めて知る機会となります。
INFORMATION
日時/2022年9月10日(土)~11月6日(日)
午前9:00~午後5:00まで(入館は午後4:30まで)
[休館日]月曜日(9/19・10/10は開館)、10/11(火)
場所/山梨県立美術館 特別展示室
お問合せ/山梨県立美術館
055-228-3322
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/next.html
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、会期等を変更する場合がございます。ご来館前に当館ホームページを必ずご確認ください。