
- このイベントは終了しました。

クラフツマンの表現
2019年11月2日(土)~2020年2月27日(木)
新型コロナウイルスの影響により、2月28日(金)~3月19日(木)の期間ジュエリーミュージアムは休館となりました。
山梨の宝飾産業は、かつて山梨県北部の金峰山一帯から水晶が産出され、そして江戸時代に水晶加工の技術が伝播したことにより水晶工芸が盛んになったことから始まります。やがて研磨の技術が貴金属加工と結びつきジュエリーの一大生産地として発展してきました。その一方で、伝統工芸として受け継がれてきた水晶彫刻の技術もまた、ジュエリーを制作するうえでの大きな役割を担っています。
本展では水晶彫刻の技術に焦点を当て、ジュエリーの中に水晶彫刻の技術の一端を伺うことのできる作品を紹介します。
INFORMATION
日時/11月2日(土)~3月2日(月)
休館日/火曜日・12月29日(日)~1月3日(金)
場所/山梨ジュエリーミュージアム(山梨県防災新館1階やまなしプラザ内)
入館料/無料
ジュエリーミュージアムHP/https://www.pref.yamanashi.jp/yjm/index.html