イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

甲州街道甲府宿高札場 八日市場

2015年8月8日(土)17:0020:00


江戸時代、現在の甲府の中心地と呼ばれている地域は、武家屋敷の町。八日町周辺は町人の町として、甲州街道一の賑わいがありました。
その時代、毎月八日に市が立つことから、この通りは八日町と呼ばれ、一丁南にある通りは三日に市が立つことから、三日町と呼ばれました。
明治から戦前まで、毎年行われていた山八幡神社の例祭では、甲府駅前の武田信玄公像のモデルになった信玄公像が必ず山車の上に飾られていたそうです。

今年度、八日市場を復活させようという祭りが試験的に開催されます。

甲府市制80年祭の折に飾られて以降姿を隠していたその像が、46年ぶりに復活します!

日時/8月8日(土)17:00~20:00
   ※小雨開催・荒天中止
場所/印傅屋上原勇七 第二駐車場
    (甲府市中央3-11-15)
主催/八日町自治会
協力/山八幡神社、八日町婦人部、八青会、魚町自治会、富士川町自治会

※車で来場される方は、近隣の駐車場をご利用ください。

★浴衣でご来場の方500円分チケットプレゼント!

◎主婦の知恵市 ※お惣菜・餃子など
 限定88食、早い者勝ち
 味噌焼きおにぎり
◎唐揚げの大人気店「朝日町からまる」登場!
◎バザー生活用品交換市
◎子供向け花火、懐かしのゲーム大会
◎番所太鼓のお囃子
◎なじみや酒場
 ※生ビール1杯200円、かき氷100円、ジュースなど 

20150808

詳細

日付:
2015年8月8日(土)
時間:
17:00~20:00
イベントカテゴリー: