今週のコレクト 17/01/06

明けましておめでとうございます。

今年もまったり続けますよ~

よろしくお願いします!

さぁ、今週もニュースコレクトいってみよっ!


☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

2016年12月31日 山梨日日新聞より

「精進湖フィッシュ&チップス」考案

富士河口湖町の住民有志らでつくる「精進湖活性化協議会」(渡辺晋会長)は、食を通じて地域に観光客を呼び込もうと、「精進湖フィッシュアンドチップス」の商品化に取り組んでいる。

ワカサギ!美味しいですもんね。本場英国のF&Cは名物だけれどそんなに美味しくもないものと評価されたりしますが、これは間違いなく美味しそう。しかも普通の天ぷらではなく、フリッターっぽい感じなのかな?ぜひ食べてみたいです♪揚げたてアツアツのF&Cとビールなんて最高だろうなぁ、、、でもお正月で太ったのに揚げ物かぁぁぁあああ、、、(精進湖のF&Cは年度内に食べられるよう進めているそうです)

2016年12月31日 山梨日日新聞より

VRでドドンパ体験

富士吉田市の遊園地・富士急ハイランドは、コースリニューアルに伴い運行を休止している人気ジェットコースター「ドドンパ」を仮想現実(VR)で楽しむことができるアトラクションを導入した。VRでは、身長制限と乗車可能年齢の上限がなく、これまで実際のドドンパを楽しめなかった子どもや高齢者も「体験」できる。

「ほぼドドンパ」って名前良いですね(笑)
VRって本当にリアルだそうだから、実際には動かないし落下の危険がないとはいえ乗ってる時は怖いんでしょうね~私はVRでも無理かも…あと心臓の弱い人も油断しない方が良いのでは…!
2016年はVR元年なんて言われましたが、今後が実に楽しみな技術です。未来感ハンパない~!(@∀@)

2017年1月5日 山梨日日新聞より

中北保健所管内 インフル注意報

山梨県は4日、中北保健所管内でインフルエンザが注意報レベルに達したと発表した。昨年12月19~25日の1週間で患者数が1医療機関当たり12.14人となり、注意報の基準値(10人以上)を超えた。

いよいよ山梨でも流行してきました(>_<)ノロウィルスもかなりきてるみたいですね。 【CM】そこで私が飲んでいるヨーグルトはこれ森永のカラダ強くするヨーグルト! ラクトフェリンとビフィズス菌BB536、シールド乳酸菌の3つのパワーでウィルスに勝つ!毎年お正月に体調崩して寝込んでましたが、今年はこれのおかげかお正月を満喫できました( ・ㅂ・)و
あと睡眠も大事。

☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

マチコレ!ニュースコレクト、いかがでしたか?
読み返したい過去の記事は、山梨日日新聞電子版 さんにちEyeでチェック!

ウチのまわりではこんな取組みやってるよ!なんてお話があったらぜひ教えて下さい!ニュースコレクト番外編として紹介させていただきますよ~。
新聞を振り返って読んでみると、さらに新しい発見があるかもしれません。
それでは次回をお楽しみに!(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です