今週のコレクト 16/03/18

花の便りや

信玄公関連の記事が多くなってきました!

春です!

さぁ、今週もニュースコレクトいってみよっ!


☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

2016年3月12日 山梨日日新聞より

老舗みそ店に食育スペース 甲府・五味醤油が「KANENTE」

甲府市城東1丁目の老舗みそ店・五味醤油は、同社の敷地内にワークショップスペース「KANENTE」をオープンした。

金手のクランクに変わった形の建物ができて気になっていた方も多いのでは?味噌作りが体験できる施設なんですね。五味さんといえば「てまえみそのうた」の活動も有名。県内外に向けた甲州味噌と山梨食文化の発信に期待です!「みそ、みそみそてまえみそ♪」

2016年3月15日 山梨日日新聞より

児童らが「火の用心」 甲府東小が保護者、消防団と活動

甲府東小の児童は、火災予防のための地域巡回を行った。
同校の児童や卒業生の保護者でつくる「とうふの会」が市消防団東分団とともに初めて企画。

新聞紙面には拍子木を打ちながら火災予防を呼び掛けている子どもたちの姿が掲載されています。
私も経験があり「火の用~心!カンカンッ、マッチ一本火事のもと」という様子が思い返されます。
夜、みんなで地域を巡回するという、いつもと違う経験の中から、地域とのつながりをもつ意識の芽生えと、これがきっかけで将来消防団に入団する子が出てくるといいですよね!

2016年03月17日 山梨日日新聞より

「武田二十四将」誰?“総選挙”で選出へ
県立博物館が企画 候補者は68人

「武田二十四将」を県民が投票で決めよう―。戦国時代の甲斐武田氏の家臣団の代名詞「武田二十四将」を投票形式で選ぶ「TKD24総選挙」を、笛吹・県立博物館が企画している。武田二十四将と言っても、顔ぶれは絵画や文献によって異なり、諸説ある。人気アイドルグループさながらの人気投票で決めようというイベントで、結果に注目が集まりそうだ。

企画特別展の開催期間(投票期間)は明日から5月5日まで。面白い企画ですね!今朝の山日新聞にも候補者の顔ぶれが詳しく紹介されていますよ。知名度にかなり格差がありますが…あなたなら、誰に投票しますか?
推しメンならぬ推し将(?)に大量の票を投じるファン(?)も出てきたりして~!(^∀^)

それはないか(´・ω・`)

☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

マチコレ!ニュースコレクト、いかがでしたか?

読み返したい過去の記事は、山梨日日新聞電子版 さんにちEyeでチェック!

ウチのまわりではこんな取組 みやってるよ!なんてお話があったらぜひ教えて下さい!ニュースコレクト番外編として紹介させていただきますよ~。

新聞を振り 返って読んでみると、さらに新しい発見があるかもしれません。
それでは次回をお楽しみに!(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です