今週のコレクト 11/11/11

2011年11月11日ゾロ目の日!

それでは、今週もニュースコレクトいってみよっ!


☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

2011年11月03日(木)山梨日日新聞より

鳥もつ煮認定制第1弾
市内27店”お墨付き”

「みなさまの縁をとりもつ隊」(土橋克己代表)は、調理方法などの基準をクリアした鳥もつ煮を提供する飲食店に、”甲府鳥もつ煮”のお墨付きを与える「甲府鳥もつ煮認定店制度」を導入した。市内のそば店など27店を第1弾の認定店に選び、3日に認定証と新たなのぼり旗を各店に渡す。

グランプリの味を守るため、B-1きっかけで訪れた観光客のためを思えば、意義のあることだとは思いますが、一歩間違えると認定を受けていないお店が全て「美味しくない」とか「偽物」だとか思われかねないという心配もありますよね。鳥もつ隊は、そういった誤解の無いよう呼びかけてもいるようです。

2011年11月06日(日)山梨日日新聞より

「ワインの都」味わう
ツーリズム山梨に全国から2000人
生産者と触れ合いも

ワイナリーを歩いて巡り、山梨のワイン文化を体験する「ワインツーリズム2011」(同実行委主催)が5日、甲州市内で始まり、約2千人の参加者が紅葉したブドウ畑の風景を楽しみながら、産地の風土がはぐくんだワインを味わった。

年々規模がおおきくなっていますね!参加者からは「飲みすぎて途中からの記憶が無い(^o^;)」なんて感想も結構あったり(笑)大好評だったようです。こんなイベントを開催できる産業と恵まれた土地が誇らしいですね!

2011年11月10日(木)山梨日日新聞より

「幸福度」山梨14位
育児快適だが火災多い
法大大学院がランク付け

総合順位は高くても「安全・安心」の最下位は大問題です。確かに山梨は昔から火災多く、そのため消防団の組織率もとても高いのだとか。これから空気が乾燥する時期です。寒いですが火の取り扱いには気をつけましょうね!

☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

マチコレ!ニュースコレクト、いかがでしたか?

ウチのまわりではこん な取組 みやってるよ!なんてお話があったらぜひ教えて下さい!ニュースコレクト番外編として紹介させていただきますよ~。

【地域のニュースがもっと詳しくわかる!地域の明るい話題が満載!山梨日日新聞のご購読申し込みがこちらからできます】

新聞を振り 返って読んでみると、さらに新しい発見があるかもしれません。
それでは次回をお楽しみに!(^-^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です