今週のコレクト 11/06/10

思いの外雨の降らない今日この頃。

しかしジメッとした暑さが続きますね~

それでは、今週もニュースコレクトいってみよっ!


☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

2011年05月30日(月)山梨日日新聞より

 すべての住宅への火災警報器の設置義務付けが6月スタートするのを目前に、山梨県内の各消防本部などが導入呼び掛けに懸命だ。過去の調査で山梨の普及率は全国平均を大きく下回っており、「期日までの100%達成は難しい」(県消防防災課)のが実情。周知不足、未設置でも罰則がないことが主な要因とみられる。

皆さんは警報機、もう設置されましたか?義務化の割に、あまり大きく話題にされていないので未だに知らない人も多そうです。安いものなら2,000円くらいからあるみたいですよ。義務だからとしぶしぶ付けるのではなく、備えあれば憂いなし!の気持ちで普及しするといいですね。

2011年06月10日(金)山梨日日新聞より

今夏の計画停電 実施なら山梨、ほぼ全域対象
    
 今夏に計画停電を行う場合の見直しを進めていた東京電力は9日、詳細なグループ分けを発表した。不公平感の解消を図るため、グループに含まれていなかった地域を新たに追加。山梨県内はほぼ全域が対象となった。これまで停電対象となっていた地域のグループ分けに変更はない。運用は20日から行う。

米倉山メガソーラーの計画が前倒しになったり、北杜市の村山六ケ村に小水力発電施設が設置されることになったり…今週は県内でも、長期的な電力不足に対応する動きがニュースになりました。それにしても本格的に暑くなってきて、やはりこの夏の電力不足は心配ですね。計画停電、実施されることになるでしょうか?

2011年06月08日(水)山梨日日新聞より

看板「イタリアンロール」のアイデア募集
清月 創業80周年で初企画
    
 あなたのアイデアを商品化します-。菓子製造販売の清月(南アルプス市桃園、野田清紀社長)は、看板商品「イタリアンロール」の新作のアイデアを募集している。採用したアイデアを商品化し、秋に開かれるイベントで販売する。

自分のアイデアがプロの味で実現するという夢の企画☆「こんなのが食べてみたい!」という素人ならではの純粋なアイデアから全く新しいイタリアンロールが誕生!…という展開をお店側も期待していると思います(笑)みなさんどしどし応募しましょう♪

☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

マチコレ!ニュースコレクト、いかがでしたか?

ウチのまわりではこん な取組 みやってるよ!なんてお話があったらぜひ教えて下さい!ニュースコレクト番外編として紹介させていただきますよ~。

新聞を振り 返って読んでみると、さらに新しい発見があるかもしれません。
それでは次回をお楽しみに!(^-^)/

【地域のニュースがもっと詳し
くわかる!地域の明るい話題が満載!山梨日日新聞のご購読申し込みがこちらからできます】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です