今週のコレクト 11/04/15

県内各地で桜の見頃を迎え、

暑いくらいの日も増えてきましたね!

それでは、ニュースコレクト今週もいってみよっ!


☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

2011年04月08日(金)山梨日日新聞より

名前は「信玄」新しいトラ仲間入り

甲府市立動物園(三浦茂園長)にこのほど、ベンガル系のトラ1頭が仲間入りした。”甲斐の虎”と呼ばれた武田氏にちなんで「信玄」と名付けられ、早くも同園の人気者となっている。

山梨で親しまれるにはもってこいの名前が付きましたよね!「風林火山」そういえば、マチコレ!3月号の取材で動物園に行ったのは、ちょうどトラが不在の時期でした。今、遊亀動物園ではワラビーの赤ちゃんがお母さんのお腹の袋に入った様子も見れるみたい。行かねば!

2011年04月11日(月))山梨日日新聞より

避難家族ら招待 花見会楽しむ
笛吹市の市民有志 八代ふるさと公園で
   
笛吹市の市民有志が10日、市八代ふるさと公園で、震災で市内に避難してきた人たちを招待した花見会を開いた。

被災地から避難してきた人たちへの支援が、少しずつですが本格化してきました。ニュースコムとマチコレ!にも何かできる事はあるはず!と思っています。こんな機会ではありますが、山梨に来てよかったと思ってもらえる支援をしていきたいですね。

2011年04月15日(金)山梨日日新聞より

樹齢2千年の「山高神代桜」が満開
 
 北杜市武川町山高の実相寺にある、日本三大桜の一つ「山高神代桜」が満開となり、多くの観光客でにぎわっている。
 神代桜は樹齢約2千年のエドヒガンザクラで、高さ約10メートル、根回りは約12メートル。昨年より開花は10日以上遅れたが、ようやく満開となり、県内外から訪れた大勢の観光客が老木の薄紅色の花に見入っている。17日ごろまでが見ごろ。

今週のニュースは桜だよりが充実していましたね!しかし中でもこの「山高神代桜」はやはりちょっと特別な感じがします。見行くならこの土日にぜひ!
ちなみにこの神代桜、昨年のマチコレ!4月号の表紙にもなりました。

☆゚・*:.。. .。.:*・゚☆

マチコレ!ニュースコレクト、いかがでしたか?

ウチのまわりではこん な取組 みやってるよ!なんてお話があったらぜひ教えて下さい!ニュースコレクト番外編として紹介させていただきますよ~。

新聞を振り 返って読んでみると、さらに新しい発見があるかもしれません。
それでは次回をお楽しみに!(^-^)/

【地域のニュースがもっと詳し
くわかる!地域の明るい話題が満載!山梨日日新聞のご購読申し込みがこちらからできます】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です