ハッピーハロウィーン!゜+。:.゜☆
一昔前までは、ハロウィンって日本ではそれほど大々的になイベントじゃなかったですけど
最近はすごいですね!
山梨県内でも、昨日はハロウィンを冠したイベントが各所で行われていたようです。
いいですよね~ハロウィン。楽しいですよね!
というわけで
昨日はニュースコム本部の研修旅行でディズニーランドに行って参りました。
スバラシイ!!
ここまでハロウィンが日本に定着したのって
ディズニーランドの功績が大きい気がするのですが実際のところどうなんでしょう。
ミッキーな社長とミニーな事務員さん2名の後ろ姿↑
園内で一番最初にとった行動は、耳の購入であった…
事務員Aさんがディズニーランド通で
ファストパスの発行からショー観覧の抽選から待ち時間検索まで
しっかり仕切ってくれたので効率良く回れた感!ありがとう!
あんなに人が多くても、上手に回れば案外色々乗れるものなんですね。
ハロウィンということで仮装(というかコスプレ)の人も大勢いて
園内を歩くだけでも楽しかったです。
一瞬「今のキャストの本物?ゲスト仮装?」って思うほどクォリティの高い人もいたけど
遠目に見た本物のオーロラ姫はやはりオーラが違いました
あれがプロの力か…!
そしてミッキーの留まるところを知らないカリスマ性ときたら
ドナルドファンの私も認めざるを得ない\(^o^)/
十うん年振りのディズニーランド…楽しかったです!
ここって一日何万人という来園者がいるにもかかわらず
お客様満足度世界トップクラスとか、そういうレベルですよね?
笑顔での接客、迅速な対応、サービス精神…そんな見える部分意外にも
キャストとしての誇りや、我々の気付かないところでの大変な努力や工夫が
あれほどのものを支えているのですよね。
素晴らしかったです。
おしまい
え?研修レポート?
(;´▽`)…
マチコレ!11月号のご案内~☆
昨日の朝刊に、マチコレ!11月号が折り込まれました。
ニュースコム配達エリア外の方も、コンビニなどで探してみてください☆
またマチコレ!と一緒に折り込まれた「11月ファミリーカレンダー」の内容に誤りがありました。
11月9日のゴミ収集の表記が
(有)玉諸 (不)相生 (不)穴切・春日
となっておりますが、正しくは
(資)玉諸 (有)相生 (不)穴切・春日
です。お詫びして訂正致します。
11月のマチコレ!かわら版の発行を早め、訂正記事を出す予定です。
岡島のジュンク堂行ってきました
本日オープンの岡島のジュンク堂に行ってきました。
今回はサラッと様子を見てきただけですが、かなりの充実度!
これなら「わざわざ足を運ぶ」人も多くいそうです。
普通の書店に売ってなくてインターネットで購入していたような本が
ここでなら現物を見て吟味できるのが嬉しいですね。
ところでジュンク堂のウリ、座って読めるベンチ~♪
誰も座ってないじゃないの…
いえ、このベンチは場所が悪いだけだと思います。多分。
実際店内はなかなかの賑わいでしたよ!
レジに並んだ列が長すぎて
スタッフさんが最後尾プレート振りながら立っているくらいには。
一旦ここで本を見始めると、暇つぶしなんてレベルじゃ済まない感じですね
散財するか、帰れなくなるか…
そうそう、日曜日まで、14:00~・16:00~の一日二回
ノンタンが登場するそうです。残念ながら時間が合わなくて会えなかった(´・ω・`)
ノンタンが登場するそうです。残念ながら時間が合わなくて会えなかった(´・ω・`)
マチコレ!新作グッズできたよー
マチコレ!表紙のスケッチの
ポストカード新作セットできたよー!(^O^)
セットは2種類
2010年の12枚と2008~2009年から四季でセレクトした4枚です。
優しい手触りのコットン封筒入り♪
かわら版で「乞うご期待」ってとこまでお知らせしてあるのですが
マチコレ!11月号発行の28日よりいよいよ販売開始です!
良い!これ良いよッ!
やっぱり村松さんの絵は素敵ですね~
送って良し、眺めて良し!大ヒットの予感がするよ…!
大量の仕分け&封筒詰め作業もどんと来い(^O^)
研修旅行
そういえば、30日の日曜日はニュースコム本部の研修旅行があるのでした。
いざ!ディズニーリゾートへ!
ひゃっほー!( ^3^)
遊びに行くんじゃありませんよ。あくまで名目は研修ですよ。あくまでも…
世界屈指のおもてなしと隙の無いサービス精神を学んできますよ!
ひゃっほー!( ^3^)
ニュースコムは新聞販売店ですが
サービス業でもありますからね。
うーん楽しみ!個人的には10年以上振りです。
ハロウィン真っ盛りの日曜日、凄~く混んでそうですが
乗り物なんて乗れなくても楽しいもんね!